江夏商事株式会社

  • slide
  • slide
  • slide
農業・林業
南九州の恵みを全国の食卓へ
企業について

私たちは南九州の自然を活かし地域の人々と主力産業であるブロイラー事業を主軸とし、農場の段階から、鶏肉の処理・加工のプロセスを経て食肉の販売までをグループで一貫しておこなっています。
安心・安全・高品質な商品を全国の消費者の方にお届けするために、日本初の試みであるGPシステムの導入に着手し、最新の設備の導入をおこない働き方改革にも力を入れています。

創業は明治33年(1900年)と古く、創業当時から変革を恐れずに現在も事業を拡大し続けています。

BtoBの事業がメインですが、近年は大手スーパーやコンビニなど一般消費者向けの商品も拡大、一部海外にも展開しています。

「トリから、HAPPYを。」
社業を通して社会に貢献し、全従業員の物心両面の幸せを追求する。という経営理念のもと、
人との関りを大切にし、多くのHAPPYを届けられるよう努力を続けて参ります。

職場の様子

管理本部業務部

安田さん(2021年4月入社 拓殖大学卒業)

仕事の内容、やりがいは?

私は業務部に所属しています。幅広い業務を行う部署で、営業からの書類をチェックして管理・保管したり、鶏の生産農家さんとやり取りしたりしています。働く人たちの業務を支えている、まさに縁の下の力持ちです。先の台風のあとは、被害を受けた生産農家さんの片付けを手伝いました。業務内容が多岐にわたるので社内のことに詳しくなります。社内の問題解決のためにM&Aを行い、小規模の生産農家さんや企業と合併しながら業務改善のために動くこともあります。今後は、生産や営業にも挑戦したいです。社内のほかの業務を実際に経験し、理解したうえで業務部の仕事を行えば、もっと会社の役立つと考えています。職場環境をより良くし、みんなが働きやすいと感じてくれることがやりがいです。

会社の特色

インターシップ受け入れあり
資格取得支援あり

 

インターンシップ情報

 

インターンシップ実施予定内容

体験内容

☑職場体験 ☑仕事内容説明 ☑職場見学 ☑社員の方々との意見交換等
▢社員に同行
▢その他(        )

インターンシップ
受入可能人数

 

 

インターンシッププログラム案

実施日
時間
内容
担当部署等
1日目
午前
午後

オンラインにて会社紹介

オンラインにて従業員との意見交換

人事総務部

人事総務部、生産部

2日目
午前
午後

職場見学(夏休みなどで開催)

人事総務部、生産部

3日目
午前
午後

入社3年未満の社員との交流会

人事総務部、生産部

4日目
午前
午後

 

 

 

 

5日目
午前
午後

 

 

 

 

 

 

募集職種 総合職(生産)
募集人数 3名
募集対象 高卒
専攻 不問
仕事内容 【生産職】高卒
■生産本部(農業運営管理、指導員)
仕事内容はヒヨコから3kg以上の若鶏に成長するまでの飼育・管理をおこないます。入社当初は生産農場にて勤務して健康状態の確認や鶏舎内の温度管理、水・餌の管理、入れ替え作業に伴う清掃・消毒など鶏が健康的に成長できるよう日々の気候や風向き等をよんで調整・管理を覚えていきます。その後は指導員として生産農家を巡回し、情報提供、指導を行っていきます。農家さんと信頼関係を築き、一緒に鶏を育てていく大切な仕事です。
初任給 高卒 172,000 円
諸手当 通勤手当、住宅手当、扶養手当、地域手当など
昇給賞与 昇給年1回(10月)
賞与年2回(6月・12月)
休日休暇 週休2日制(土日祝 ※年に数回、第1土曜のみ出勤)
年間休日 112日
福利厚生 各種保険完備、退職金制度、従業員持株会制度、労働組合、
慶弔見舞金制度、インフルエンザ予防接種費用全額補助
勤務地 鹿児島県薩摩川内市入来町副田5830-25
勤務時間 8:00~17:00

 

企業情報

本社 〒880-0951
宮崎県宮崎市大塚町樋ノ口1971番地
設立 1900年
代表者 代表取締役 社長 岩崎和也
資本金 1,000万円
従業員数 69名
売上高 190億円
事業内容 ブロイラー(若鶏)の生産、販売
飼料等の販売

 

採用情報

ご連絡先

0985-51-2924

soumu@enatsu.co.jp

担当:西森 雅一

 

会社ホームページ SNS